2010年10月9日土曜日

GR PARTY!!!

ようやく買ったGR DIGITAL3を持ってGR PARTYにいってきた。
けっこうにぎわってたなあ。
表参道ヒルズのB3にあるイベントスペースが会場。
事前登録していたおかげで、記念切手とMTVのはからいで1曲フリーダウンロードできるiTunesカードをもらった。なんの曲買おうかな。。。

11:00ごろから入場開始、ほどなくオープニングセレモニーが始まった。
「GR WORLD」というアプリもリリースしてたんだね。知らなかった。
MTVとGRのコラボ企画も紹介されてた。
「音写人(otographer)」オトグラファーという企画。
アーティストがGRでスナップを撮るという企画。

限定リングと会場限定の終了画面をゲットしといた。
黒に金とかちょっとハデかと思ったけど、なかなかいいね。
考えてみると黒×金の色デザインは漆に螺鈿とか、日本独特の感覚かもしれんな。
限定リングには5周年を表す、5つ星が。細かいなあ。

イベントに全部参加したわけではないけど、ファンが多いカメラだなと改めて思った。

長く使っていきたいカメラだね~。

以下、ざっくりと写真をならべてみた。























2010年9月5日日曜日

AUGM Tokyo 2010

AUGMは初参加。
東京では5年ぶりくらいらしい。
九州とかではけっこうやってるっぽい。

AUGMって「Apple User Group Meeting」の略で、Apple好きな人たちが集まるイベント。
プログラムの概要はこんな感じ。

  • 各ユーザーグループによるプレゼンテーション
  • ITジャーナリスト林 信行氏によるキーノートスピーチ
  • スペシャル音楽セッション
  • ベンダープレゼンテーション
プログラムはいっぱいいっぱい詰め込んで長丁場。
熱いよ、みんな。
会場のiPad率はたぶん9割くらい。ほとんど持ってたね。
Adobeのプレゼンはかなり盛り上がったー。
CS5の超強力機能、例の「コンテンツに応じる」のデモ。

略して「コンじる」ww

あのアドビだからカタイ系のプレゼンかと思ったけど、違った!
プロよりなソフトだけど、あれだけおもしろおかしいと
普段は使ってない人でもぐっと身近に感じたんじゃないかなあ。

驚いたのは
ゼンハイザーのカナル型ヘッドセット「MM50 headset for iPhone」
が全員プレゼントだったこと!
















すごい!!


Amazonみたら5,480円なんだけど。
なんという太っ腹か!
恐るべしゼンハイザー!

yahoo!japanからは、実用的なトートの全プレ。
保冷効果もあるらしい。
わーい!















会場プログラムの最後はなんだか豪華なコラボ・ライブ!
なんかすごいことになってる!












個人的には「コンじる」がよかった。
なんかいろいろ使い回せるコトバ。
来年もあればいいなあ。

2010年9月3日金曜日

「Apple September Music Event 2010」の感想

9/1の26時から始まった発表会。
事前に2時間ほどの仮眠を取っていたので眠気はなかった。
とりあえず、終わっての感想まとめ。

まずは「iPod shuffle」。
前面に、クリックできるコントロールパッドが復活。以前のモデルに付いていたものより大きくなったようだ。ユーザビリティに問題があったのかな。もしかしたらクレームあったのかもしれんね。これなら手探りで操作できそう。
にしても安いな、4800円か。

で、次は「iPod nano」。「iPod shuffle」よりひとまわりくらい大きいのかな。そして全面が液晶になってタッチパネル。背面は「iPod shuffle」みたいなクリップ仕様。
カメラは無くなった。盗撮クレームの対策なんだろうか。かなりあったんだろうね、やっぱり。画面が小さいのでタッチしにくいんじゃないのかなあ。
でも、UIをタッチスクリーンのようなソフト的なものにすることで、小さくなってもある程度の機能は盛り込めるようだ。再生時にアルバムアートが全面に表示されることで、ちょっとオシャレ。ファッションのアクセントにもなるので女性に人気でたりして。
Nike+に対応しててこの大きさはいいね。走っててまったくじゃまにならないもんな。日々の歩数計としても機能するし。
16GBで16800円か。カラーバリエーションもそろえてきた。
売れそう。

そして個人的に注目していた「
iPod touch」。
やっとカメラがついた!
しかも動画だけかと思ったら、ちゃんと静止画もいける。
いいなあ、これ。
HDビデオカメラだしね。
あとはマイクがついた。外付けしなくてもそのままでいける。
そうしないと動画撮影の意味ないし。
あとは薄さも健在!カーブを持ったデザインがすきな人には、いいね。
7.2mmの薄さ。デザイン的には大きく変更なかった。
64GBで36800円!これは安いな。
いいけど、iPhone4の白を買うからここはガマンで。

忘れちゃいけないけど、「iPod classic」。
ちょっと安くなったみたい。160GBで22,800円。
アップデートはなにもなかったけど。
このコストパフォーマンスは、いい。
iPhoneは、写真とかムービーとかアプリ専用にして、ほとんどの音楽はこっちに入れてしまう使い方がいいんじゃないかと思ってきた。容量の桁がちがうからな。
ラインナップから消えないうちに買っておこうかなあ。


「AppleTV」は、日本未対応ってちょっと悲しかったな。
本体はすごい小さかったなあ。

未対応ががっかりだっただけに、そんな印象しかないや。
iPod classicか、買ってしまいそう・・・。

2010年8月30日月曜日

ロンドングラフィックデザイン展


気になっていた展覧会に行ってきた。
展示自体は8/6からやっていたみたいだけど、開催ラスト3日間だけTomatoによるサウンドインスタレーション「Speak Music」が楽しめる。事前に知らなかったから、ちょうどよかった。いいタイミングだったな。
「Speak Music」は、展示参加デザイナーの声から生まれた音楽だという。インタビュー映像と展示作品とともにインスタレーションされた。PC上にいくつかのルールを設定することで、人の声から自動的にさまざまな音を作りだすことができるシステムを構築して、インタビューの声が音楽に変換されたようだ。ボタンひとつで声から音楽を創りだすアプリケーションの実用化も目指しているという。


展示は音を扱うので四方をベニヤ板で囲んで、その内側に入って作品を鑑賞する仕組み。
展示メディアにiPadが使われていた。iPadの薄さと軽さが取り回しやすいのだろうな。これからのアート展示やインスタレーションの作品そのものにiPadが使われていくことになるんだろうなあ。


展示作品はデザインというよりもアート。
この企画に参加したデザイナーがインタビュー映像で共通して言っていたことは、何らかの形で音楽から影響を受けて活動しているということ。音楽そのものや、オーディオシステム、CDジャケット、ブックレットなどなど。本当にUKのグラフィックデザインは音楽と関わりがあるんだなあ。


生活のための仕事の他にも積極的に活動をしている。自分たちの作りたいものをつくるというアーティスト活動だ。そこから仕事にもつながったりしているみたい。アート作品も仕事として成立するというのはロンドンが持つ文化的基盤なのかもしれないなあ。
比較的若者のアート作品でも、企業がちゃんと評価して採用するという社会環境ができあがっているのかも。そういう企業が多いのかもしれないな。これも文化なのかな。ちょっとうらやましい。

展示された作品やインタビュー映像を観ていると、自分たちの感覚を信じて作品をつくっているということがよく伝わってくる。
やっぱりそういうことも必要だよな。
そう思った。

2010年8月26日木曜日

使ってるランニング・ギアをまとめてみた。【オーディオパック】

音楽を聞きながら走るってことは、iPod touchを持ち出さなきゃならん。
当たり前だけども、さてどうやって、ということだ。
これまでは、アームバンドを使っていた。腕にまくあれ。

でも、アームバンドだと、腕のふりが激しすぎるのか、イヤホンのコードがやたらと跳ね回るし、そのおかげでコードが断線してしまったし、少しの重さでも左右で腕の振り方が少し違ってくるのは違和感があると感じてきていたので、やめた。

あまり動くことのない腰に取り付けるのが一番いいだろうと考えて
以下のアイテムを買ってみた。

Nike オーディオウェストパック


これもNikeのプロダクト。
実際に使ってみると、
これはかなり、いいぞ!

フィット感があってiPod touchは固定されて動き回らないから
コードも跳ね回らない。
ださいウエストポーチのような感じはなくて、薄くてスマート。
以下のような特徴がある。

1.内側にipod用スリーブ。しっかりとipodをホールド。nanoも入るポケットつき。
2.コード用の穴が開いているので、コードの取り回しがいい。他にも鍵とか小銭が入るメッシュポケットがある。
3.ベルト部分は調整可能なDRI-FITのストレッチ素材を使用。ゴムみたいなもので、ちゃんとフィットしてくれる。
4.反射素材を使用したストライプを使用。夜でも視界性アップってことで。
5.洗濯機での洗濯が出来る。これ重要、汗かくし。

やっぱり腕につけるよりも、腰につけたほうが走りが安定する気がした。
コードを気にしなくてすむし、
アームバンドを気にすることなく腕をふれるからなあ。
しっかりと腕をふったほうが疲れないんだよね。

iPodなりiPhoneなりで
走る人はアームバンドではなく、腰に取り付けることをオススメ。
そのときに使うのは、このオーディオパックが断然、いい。

2010年8月18日水曜日

冷たい飲み物でお腹ぽっこり?

コールドドリンク症候群というものがあるらしい。
暑いからといって冷たい飲み物ばかりを飲むとポッコリお腹になってしまうよ。というものだそうだ。立ち読み程度の知識なのでおぼろげなんだけど、おもしろかったので以下にまとめた。

人の体の構造が関係しているようで、
人は寒いと脂肪を貯め込む。寒さに耐えるためだ。機能的。
暑いとその逆に代謝が活発になる。
この基本構造をふまえる。


で、暑いからついつい冷たい飲み物を飲んでしまう。
すると、胃の周りだけ外気と比べて必要以上に体温が下がってしまう。
まあ、当然。


すると、人の体の基本機能が発動。
寒いので脂肪を貯め込むほうに働くようだ。
なのでお腹まわりがたんまりと脂肪を貯め込むわけだ。

ちょっと、そんなことを読んだので、
最近は冷たい飲み物を必要以上にとらないようにしている。
冷たいものばかりだと腹おかしくなっちゃうしな。

2010年8月17日火曜日

使ってるランニング・ギアをまとめてみた。【イヤホン】

音楽を聞きながらランニングしているわけだが、
じゃあ、なにで音楽を聞いているのか、という話。

個人的には、ランニング時のイヤホンは以下の条件を満たしてほしい。

1:防水(汗をかくから)
2:骨伝導(安全のために周囲の音も聞きたいから)
3:カッコイイ
4:コストパフォーマンス

1:スポーツするときには防水は必須だろう。
iPodなんかにデフォルトでついてくるイヤホンなんか使っていたら
2日ともたないんじゃないかな。
汗かいても、その後丸洗いしてもOKなものがいいね。

2:欲を言えば「骨伝導」だ。
周囲の音を聞きながら、音楽も聞けるからだ。
耳が完全に塞がってしまっては、
近所や車道などを走るときに車の音などが聞こえずに危ないのではないか、
と思うから。

3:あとはデザインの好みの問題。どうせならかっこいいほうが
モチベーションもあがる。

4:運動しながら音楽を聞くということで、防水とはいえ汗でやられたり、
断線などで買い替えが必要だろうから。

ということで、選んだギアはこれ。

Philips earhook sports headphones

残念ながら、現時点で骨伝導の商品でいいものはなかった。
それ以外の点についてはクリアしている。

骨伝導ではないので、環境音はあまり聞こえない。
近所を走るときなどは、一方通行を逆走して
車が来るのを目視するようにしている。

地味だけど、ポイントとして大きいのは、
イヤホンに付属してくるコードクリップ。
クリップでコードを止めておける。
細かいところだけどこれだけで断線の危険性は
激減すると思う。うまいデザインだなあ。

赤いコードもなんかカッコイイぞ。
まるっと丸洗いできるほどに防水性あるし。

個人的には、今のところ
最強のランニング・イヤホンだ。

2010年8月16日月曜日

キャッスルボンバー

ダーツにいってきた。
けっこうな人が集まってのダーツ。
ちょっと久しぶり。

ダーツ初めて二ヶ月くらいかな、
高得点を目指してひたすら投げ合うというイメージが
あったけど、そんなことなかった。

実はかなりの数のゲームがあるらしい。
パーティゲームという、大勢で遊ぶ類のものだ。
「キャッスルボンバー」というものを初めてやった。
みんなが自分の城を持ち、それぞれ石で守られている設定。


ターゲットになっている石の数字をすべて射抜き、
相手の城ターゲットに5回当てれば勝ちだ。

なかなかいい所は見せられなかったけど、盛り上がったな、
楽しかった。

わいわい言いながらダーツやるのもいいもんだ。

2010年8月12日木曜日

使ってるランニング・ギアをまとめてみた。【ミュージック】

ランニングの時は、常に音楽を聴きながら走っている。
そのほうが集中できる気がするから。

それにせっかくiPod touchを持っていることだし、活用したい。
ということで、Nike+を起動させてワークアウトしている。

この時にかけている曲はNike+がプロデュース(?)した曲だ。
itunesストアでNIKE+で検索かけるとけっこうな曲数ででてくる。
基本的にはいずれもランニング用の曲だ。

このなかで、初心者にも上級者にも対応できるLSD用の曲を選んだ。
LSDと聞くとクスリみたいなんだが、Long Slow Distanceという
トレーニング方法のひとつ。「長い距離をゆっくり走る」という意味。
トレーニングのねらいは、長い距離をゆっくり走ることによって、
全身の持久力を高めること。
ランニング初心者にはぴったりだ。

Nike+ Basic Run[LSD]
DJ AKI

曲は30分のプログラムになっていて、何曲かがmixされているので
切れ目がなくていいんだよね。

曲の途中に15分の折り返し地点、などというアナウンスが入るので、
リズムがとり易くて助かっている。
他の曲を導入しようかとも、思っているけど、
今は、まだこれでいこう。

走ることで、痩せてきたし、寝起きもスッキリ。

ペースは遅くてもいいから30分走るというLSDを
1日おきにでもしばらく続けてみようと思っている。

2010年8月10日火曜日

使ってるランニング・ギアをまとめてみた。【シューズ】

ギアって言ったほうがモチベーションあがる。
まあ、こんな感じで走ってるということで、いまのところ。

まずはシューズ。
【NIKE  FREE RUN+】



色はレッド。
前からあったけど、今回はフルモデルチェンジして新登場したモデル。ちょうどほしかったNIKE+にも対応した。せっかくiPod touchをもっているんだから活用したいしね。

このモデルは「裸足で走る」ことを意識してデザインされていて、ソールがやわらかく、よく曲がる。
なんでも足の筋力を鍛えるためには、裸足で走ることがいちばんらしい。ハダシの時は、足の可動範囲がシューズによって制限されなくなり、あらゆる筋肉を使って走ることになるからというのが理由。

実際、海外ではたくさんのアスリートがハダシのトレーニングを実践しているそうで、この「ハダシのチカラ」に注目して開発されたのが、NIKE FREE。

自由自在に屈曲するソールが、足本来の自然な動きを忠実に再現し、普通のシューズをはいている時には使わない筋肉を鍛えることができる。
科学的な検証もおこなっているらしく、ドイツスポーツ大学(ドイツ・ケルン)の生物力学・整形外科研究所によるリサーチで、「ナイキ フリー」を着用しトレーニングを行った場合、足の筋肉、柔軟性、バランス力の向上に効果的であることが分かったそうだ。

ランニングに最適になるように細部までこだわったデザインもいい。
Nikeのサイトから抜粋すると、以下のようなこだわりがある。
  • 通常のNIKE FREEより深く刻まれたソールの溝で、足の動きを自由に。
  • 特に、前足部の溝を深くし、蹴り出すときの指の筋力をいままで以上に強化。
  • アーチ部(土踏まず)のサポート力を強化し、ランニングに必要な高い安定感を実現。
  • ソールのクッション性を高めて、着地時の衝撃を緩和。 
  • ランに必要なサポート力と通気性、軽量性をもたらす細密設計のアッパーを採用。 
  • 非対称のレースシステムで、靴ひもによる締めつけのストレスを軽減。 
やっぱりこういうこだわりのあるプロダクトっていいよなあ。

さらに知りたい方、ここに詳しく解説ありますよ
 「ナイキ フリー ラン+」プレスリリース


つぶやきも。適当に(6/22)

@shino_jp すでに買いましたw なんかポイントが1000ありましたし、ラッキー。PCエンジンではクリアを断念したので、夜ひとりでじっくりやります。
posted at 23:33:26

どーみても正しいのにふっかつのじゅもんがちがうとか言われるアレですか!どうしよう、懐かしすぎて泣ける・・。RT @shino_jp: 必死でお金貯めて買った武器がダンジョンに落ちてる・・・【ネクロマンサーNRプレイ中】
posted at 23:04:46

全部食べたい。> 女性が作るとここまで変わる、ボリューム満点なロイヤルホストの新デザート試食レビュー http://instapaper.com/zjr2cwfw
posted at 21:24:03

まんがっぽい。> リアルキャタピー?クスノキアゲハの幼虫がすごく愛され上手なゆるキャラ顔 http://instapaper.com/z0sbcwfc
posted at 21:24:00

確かに幻想的だ。> 神秘、世界の水没した7つの湖底の森 http://instapaper.com/zSuycwfE
posted at 21:23:58

たいへんだよな・・・、これからのガラケーは。技術力はあるんだけどなあ。RT @takerui: iPhoneが渡す引導:日経ビジネスオンライン http://bit.ly/d34vJn
posted at 09:22:38

けっこうすんなりiOS4にアップデートできてるみたいだなあ。これは安心かも。夜にでもアップデートするかなあ。
posted at 08:57:19

学習には、興味を育てるという要素が不可欠である。 http://bit.ly/7Gcs6e #inbook
posted at 08:55:35

「対象に先入観が少なく、知らないという事実にとらわれずにリラックスできれば、それだけ理解し学習する能力は向上する。」 『情報選択の時代』 http://bit.ly/dqXoAE #yomuxmemo
posted at 08:47:55

「すべてを知る必要はない、それをどうやって見つけるかを知るだけでいい。」情報の見つけ方が大切ということか。 『情報選択の時代』 http://bit.ly/aaJgqK #yomuxmemo
posted at 08:44:40

@yuminosuke おーは。いや、以前のアップデートでtouchのデータが全部ぶっとんで、復元もできんかったから、アップデートにびびってるだけ。
posted at 07:57:01

iOS4のアップデートは、見送る。ここは冷静にちょっと様子見でー。
posted at 07:18:45

iOS4はちゃんと機能対応表とかほしいよな。知らないだけで、もうあるのか?iPod touch第3世代だから余計に気になってるだけかな・・・。「利用できる機能はデバイスによって異なります。」という記述が一番あやしい・・。
posted at 07:06:46

もう部屋が暑くなってきた・・・。
posted at 06:25:33

このタイミングでiOS4にアップデートしていいのか悩む。なにかあったらいやだし。今日一日様子見しようかな・・・。でもフォルダ使いたい
posted at 04:31:41

2010年8月4日水曜日

iPhoneアプリを見積もるサイトがあるのか。

『ネクスゲート』というビジネスマッチング・サイトで、アプリを数社から見積もりがとれるものがあるようだ。
相場を知るためには、いいかもしれないな。
それにしても、会社としてアプリを収益源にできているということが
すばらしいと思ったな。

手間ばかりかかって、ビジネスとしては割にあわないのではないかとおもっていた。
うまくやれば、ちゃんとまわっていくのだろうな。

先日発表された(といってもかなり前だけど)iADの広告モデルの評判は、実際のところどーなのかな。気になるところではあるね。

2010年7月12日月曜日

第2回iPhoneアプリ勉強会。

7/9に銀座のアップルストアで行われた勉強会。
AppBank主催。

いまさらだけど、感じたことをまとめとこ。

 今回のゲストはi文庫の方。
話を聞いているかぎり、天才肌の人っぽいな。
アプリ開発はほとんど一人でこなしているという。
デザインに関しても、デザイナーに頼むことはするが、
完成形はかなり細かい所までイメージ出来ているようだ。
その完成形を目指して、作り込んでいく情熱は尊敬する。


現状は、アプリと他の仕事の割合は半分半分くらい。
実質一人で開発ということを考えるとすごいスピードだなあ。

UIは、実際にモノをさわりながら検討するのが基本。
メディアに合わせて、極力シンプルにしたいという。引き算のデザインだ。

価格設定についても、すばらしい考えだった。
安く売り出しても、後に続く開発者にいい影響はない。
だから、相場よりも高めの値段設定にしているそう。

アプリの名前、UI、機能などは、けっこうフィーリング重視で
やっているようだったなあ。
やはり天才系か!?

アップデートにも種類があるという話は初めて聞いた。
オフェンスとディフェンス。
オフェンスは、新機能追加とか。
ディフェンスは、バグフィックスなど。
言われてみると、なるほど、だ。

いろいろ話をきけたが、やっぱり
なにごとも楽しんでやることが、重要のようだ。




以下、当日のつぶやき~。

写真は機材で撮るのではないよね。> iPhoneで撮影されてます。アフガンの最前線から届いた戦場写真たち http://instapaper.com/z9clcwfE
posted at 08:18:36

技術がわかりにくくなって、商品がどれも同じように見えてしまう今、重要なのは「五感」をどのように使うか。 『ブランドらしさのつくり方―五感...』 http://bit.ly/d6nnvR #yomuxmemo
posted at 08:29:26
 
長く付き合う商品を見つけるには、商品のスペックなどよりも、自分にフィットするかどうかの主観が大切。 『ブランドらしさのつくり方―五感...』 http://bit.ly/bpbeh3 #yomuxmemo
posted at 08:31:24

普段はあまり意識することがないが、本能に最も影響を与える可能性が高いのが、においや香り。 http://bit.ly/7XMYTM #inbook
posted at 08:35:46

目が疲れるからか。> 電子書籍は紙の本より読書スピード遅い――専門家がテスト http://j.mp/bj5nfj
posted at 18:49:51

ほとんど開発者の人がきてんのか。#appbank
posted at 19:10:51

カスタマーレビューは、ほどほどに参考にしている。キレてる人がたまにいるんだよな。 #appbank
posted at 19:16:02

電子書籍系アプリは、コンテンツの扱いとUIがキモだね。 #appbank
posted at 19:19:15

リリースにむけて、どのようなプロモーションを仕掛けたのか知りたいですね。 #appbank
posted at 19:23:21

機能にそったデザインが基本か。あとはユーザーの体験を意識。 #appbank
posted at 19:31:33

引き算のデザインは、こういうメディアには必要だろうな。 #appbank
posted at 19:32:45

他の開発者のことも考えて少し高めか。すごいな。 #appbank
posted at 19:34:59
え!?ひとり!?ほとんど!?すごいぞ!! #appbank
posted at 19:37:42

かなりフィーリングw #appbank
posted at 19:39:55

そうかアップデートには、攻めと守りがあるのか。 #appbank
posted at 19:47:16

アプリに対して自分が持っているイメージを貫く姿勢が素晴らしい。 #appbank
posted at 19:51:39

名前もフィーリングらしい。 #appbank
posted at 19:57:55

日本語組版は複雑だからなあ。epabの日本語対応はなかなか進展しないのかも #appbank
posted at 20:03:04

i文庫。RT @yuminosuke なんのアプリ? RT @daisuke_okb: 名前もフィーリングらしい。 #appbank
posted at 20:04:20

出版社の独自フォーマットでいろいろだされまくると、ユーザーは、困る。 #appbank
posted at 20:06:30

規制の枠がクリエイティブ。枠がないのは、自由のようで自由ではない。 #appbank
posted at 20:13:44

楽しんでやることが、やっぱり大事なんだなあ。 #appbank
posted at 20:14:27

アプリ勉強会、終了!
posted at 20:25:34

おやすみ、ばったり (23:37) #OhayoPanda
posted at 23:37:40

2010年6月26日土曜日

AppBankにアプリが掲載!

ヨムメモという読書支援webサービスの企画に参加してから
ずっとiPhoneアプリ化できないかと思っていた。

そして先日、ついにプログラムを操るもう一人の企画者が
やってくれました。ヨムメモアプリをリリース。
おれのほうは微力ながらデザインで参加。

そして、なんといつも見てるAppBankに
ヨムメモが掲載された!!

これはすごくウレシイ!

と、同時にいろいろやることがあるなあ、という思いも。
これからiOS4対応、iPhone4のきれいな画面にもあわせたいし、
iPad版とか、UIの再構築とか。
サービス面でいえば、さらに機能の充実も考えていたり・・・。

あのAppBankに掲載されたということで、自信をもって進んでいこう。
自分でもプログラムを少しくらいいじれるようになりたいし、
がんばってこ。

掲載された記事はこれ↓
ヨムメモ: 本を読みながら、思いついたことを気軽にメモで残してみるなど。無料。

2010年6月12日土曜日

iPhone4、白かな黒かな

気がついたら、もう予約が目前か。
WWDCはリアルタイムで見て盛り上がれたなあ。

詳しいことはいろんなまとめサイトがあるから参考になるね。

iPhone 4の記事一覧まとめ

画面がきれいになって、動画もHDが撮れるし、ズームもついた。これは便利だなと思った。
一度PCに取り込む必要なく、アップできるもんなあ。
プロは相当覚悟しないといかんね。
コンテンツ勝負は、一般ユーザーからおもしろいのガンガンあがってきそうだ。
プロもアマもないな、もう楽しんだもん勝ちだろ。

フラッシュもついたというのは、ちょっとうれしいね。
それほどフラッシュの威力はないだろうけど、近くのものを撮るときにはいいんじゃないかな。
バッテリーの性能が上がったのもうれしいだろうなあ。地味だけど、こういうところは大事。

動きもサクサクしているようだ。一番近いデバイスなので、
こういうところでストレスがないのはうれしいね。

一番いいのは、あのデザイン。
まあ、リークそのままだけど、いい。あのシンプルさ。
iPhone3GSとかは、ちょっとぽってりしすぎな感じがあったし。
touchくらいの薄さがあればかっこいいんだけど。

今回は、いい。しかも、「白」がキレイだった。
ガジェットといえば黒を買っていたけど、今回初めて「白」に惹かれたね。

黒も間違いなくかっこいい。
ステンレスと黒の相性もいいし、
画面が引き締まって見えるのは断然「黒」だしな。
でも、黒と即決できないだけの魅力を「白」に感じてしまったんだよな。
今は白に気持ちが傾いている。直感を信じて白にしようかなあ・・・。
まだ決めてはいないけど。やっぱり実機をみたいもんだ。
いろんなところで実機ムービーを見ていると、
黒はやはり指紋が目立つ印象。それはしかたないけどね。

実機の参考に

白はMacBookProとの相性もよさそうな印象。
指紋もそれほど目立たない、かな・・・。
もう予約まで時間がないのに、まだ迷ってる~。

とりあえず、記録のために、WWDC中継みながらのつぶやきをまとめてみた。
すごい長いな・・。しかもたいしたこと言ってない。それがおもしろいのか。


実際に白いの見てみたい。
posted at 04:10:27

ちょっと明るくなってきちゃったー。また仮眠しよ
posted at 04:09:04

ソフトバンクの予約手続きとか、料金プランとか待とう
posted at 04:00:30

アップルのサイトトップがもう変わってる
posted at 03:59:15

しゅうりょおおおお
posted at 03:55:34

ビデオおわったか、長いよ
posted at 03:52:07

黒もいいなあ
posted at 03:50:45

それにしてもリークのままだったな。
posted at 03:48:15

ケース作ったんだー
posted at 03:44:59

6/15から予約!!
posted at 03:43:34

6/24発売!?
posted at 03:43:07

白もカッコイイよな。
posted at 03:41:22

wifiオンリーっぽいね。ふたつのカメラの切り替え可能。モバイルルーター買うか
posted at 03:36:42

コマ落ちどのくらいするんだろう
posted at 03:35:47

wifiオンリーなのかなあ。
posted at 03:35:15

FaceTime!?
posted at 03:34:00

ビデオ電話ーーー
posted at 03:33:28

お!?わんもあしんぐ
posted at 03:32:11

iADは7/1から。じゃあiPhone4の発売はいつよ?
posted at 03:30:39

おもしろい広告なら見てもいいかも。いや、見るのかな、うーん・・・
posted at 03:29:20

日産のデモか
posted at 03:26:38

日産、シティバンク、シャネル、ディズニー・・・・、すでに参入か。
posted at 03:25:37

これで60%もらえる。ふーん。
posted at 03:24:34

広告をタップしてもアプリが終了して、ブラウザに移動することはない?
posted at 03:24:03

iAds。これも注目だな。
posted at 03:22:36

デモのスライドがここまでシンプルにできるのは、プレゼンターの力なのかなあ、やっぱり。
posted at 03:19:45

デバイス間のコンテンツ移動はOK。アカウントあたり1コンテンツか。
posted at 03:18:45

電子書籍といって、PDFじゃあ、悲しすぎるよな。便利なんだろうけども。
posted at 03:17:31

iBooksね。日本でどーなんだっけか
posted at 03:16:37

サーチエンジン選べる。Bing登場。
posted at 03:14:27

そろそろお値段知りたい
posted at 03:13:43

フォルダ機能はうれしいな。今11ページフル活用だかんなあ。
posted at 03:12:36

バッテリーとかどうなのよ。
posted at 03:09:22

マルチタスクの話か。
posted at 03:09:04

1500のAPI!
posted at 03:08:31

iOS4!!
posted at 03:07:29

デモ失敗のいいわけwww ラップトップ閉じろや、だって
posted at 03:07:00

マクロも対応なの!?
posted at 03:03:37

ジオタグを含めた映像かあ、なるほどねえ。それならいいかも。
posted at 03:02:45

とはいってもiPhoneで映像編集はしたくないが・・・。
posted at 03:01:50

なんだか、すんごいアップデートじゃないかあああ
posted at 02:58:52

ビデオ編集も入ってる。iMovie for iPhone!!
posted at 02:58:28

ビデオ、スゲー
posted at 02:57:37

HDビデオ!!720p 30fps
posted at 02:57:08

5倍デジタルズーム、タッチフォーカス、LEDフラッシュ。気軽に使うならこれで充分。
posted at 02:56:49

カメラの話題。興味あり。5Mpix
posted at 02:55:13

正確な動きが計測できるのか
posted at 02:51:47

ジャイロスコープ+加速度センサーで6軸!!
posted at 02:51:20

40%の能力向上とか→バッテリー
posted at 02:49:47

バッテリーがすごい割合。
posted at 02:48:58

いやー解像度はうれしいよなあ
posted at 02:48:15

A4チップかやっぱり
posted at 02:47:47

解像度かわっても、デベロッパーの負担はないのか。すげーな。
posted at 02:47:27

これでスティーブ・デモ終了!?
posted at 02:45:05

デモがうまくいかないとは・・・
posted at 02:44:42

こうなったらカラーバリエでサプライズというのはどうかな。
posted at 02:43:15

ディスプレイのデモ。ほんとだ、キレイ!!
posted at 02:41:27

印刷物で読むくらいの細かさで読めるよってことか
posted at 02:39:48

値段気になる。
posted at 02:39:03

326ppi
posted at 02:38:21

きれいにみえるうう、わーーいいい
posted at 02:38:07

ディスプレイでかっ。解像度4倍!!
posted at 02:37:32

サイドのバンドがアンテナになってんのかな
posted at 02:36:26

ノイズキャンセルだとお
posted at 02:35:16

LEDフラッシュ!!
posted at 02:35:01

フラントカメラ!
posted at 02:34:27

9.3mm。いいじゃん。
posted at 02:33:51

サプライズなしいいww
posted at 02:33:02

きたーーやっぱりこのデザインwww
posted at 02:32:43

iPhone 4だーーーー
posted at 02:32:05

きたーーー
posted at 02:31:50

シェアとかの分析からか
posted at 02:30:07

iPhone!!!!!
posted at 02:29:16

10億ドルをデベロッパーに!!!
posted at 02:29:00

お、ジョブズ再登場
posted at 02:27:20

ゲームの話題が続くのう・・・
posted at 02:24:28

お客さん退屈そうだってwww
posted at 02:23:03

農場は世界的な流行かあww「どこでも農場できる」とかなに?ww
posted at 02:22:38

'Farming' for the iPhone!?ゲームの話っぽい。あれだ、ミクの農場っぽい、フェイスブックのゲーム。ややこしいわww
posted at 02:21:45

iPhoneまだかなあ~
posted at 02:17:26

iBooksがPDF読めるんか。
posted at 02:12:12

4500人オーバー視聴!!この中学生すごいなあ、がんばって (#itehuwwdclive live at http://ustre.am/fzEP )
posted at 01:36:40

とりあえず仮眠終了。RT @akinori_na: ウーム、今夜は眠れないのか“@daisuke_okb: 楽しみすぎる!!> 次世代iPhoneがヴェールを脱ぐ! WWDC2010 深夜2時より開催 http://j.mp/duITji
posted at 01:05:18

2010年6月5日土曜日

Too Designers' Solution Seminarに行ってきた。

1日に行われたセミナー。
セミナータイトルは以下。
「登場!Adobe Creative Suite 5/新たなクリエイティブワークフローへ 」
CS5が発売開始したこともあって企画されたものだ。
紹介されたのは、Photoshop、Illustrator、Indesign。デザインのワークフローに欠かせない基本のものだ。

Photoshopは、やはり強力。よく紹介されているが「コンテンツに応じる」塗りつぶしは
修正したい箇所の情報を解析してほどよく塗りつぶしてくれる。
写真を主に扱う人は重宝しそうだ。
「形成」メニューでは簡単に3Dっぽい文字を作ることも可能。

Illustratorは、遠近グリッドが新しく追加されたなかでは大きなポイントかもな。
今までは無理矢理遠近感をつけていたが、仮想のこれで楽に扱えるようになった。
仮想の3D空間を表示させて、その上に2Dオブジェクトを置いていくだけで遠近感を勝手につけてくれる。
他には波線のエッジ部分がきれいに描画できる、矢印の描画の改善など細かい所も便利になっているようだった。

Indesignは一番楽しみなもの。ページごとにページサイズを変更できたり、段抜き見出しができたりと、ウレシイ機能がかなり追加されている。
紙だけではなく、電子書籍を意識したものも作れるようになっているのが今回のIndesign。
アニメーションや動画、音楽の埋め込みもサポートしている。やはりiPadへの期待も大きいのだろう。おもしろいな、Indesign。

あと興味あったのは「Flash Catalyst」という新ソフトウェア。
これはアクションスクリプトを書かなくても、ある程度インタラクティブなFlashをつくることができる、というもの。psdやaiファイルをそのまま読み込めるみたいなのでwebは苦手でやっていなかったグラフィック専門の人でも使えそうな感じ。
これは助かるなあ。どこまでやりたいことができるか試してみたいソフトだ。

Photoshopのパワーはすごいけど、実際に自分が使うのはIllustratorかIndesignかなあ。
地味なパワーアップが実は実用的なものだったりするしな。



つぶやきも適当に。(2010/6/2)

名刺管理アプリ、 WorldCard Mobileが2,300円から1,200円に値下げ!買った!!http://bit.ly/ctBQfC
posted at 23:06:47

iPadのチャットアプリがセールしてる。画面デカイとチャットとかいいかもねhttp://bit.ly/b1bO97
posted at 22:59:27

タワーバーガーというヤツ、フルタワーだと恐ろしいカロリーだな、1800kcal!!今日の30分5kmのランニングで消費したカロリーは356なんですけど・・・。
posted at 22:42:11

夜ラン終了。夜ランする日は夕食抜きでいいな。そのぶん朝ご飯をしっかり食う。1食抜いたぐらいで死なんし。
posted at 22:37:41

あとで読んでみるかな。> イトイ流Twitter論――糸井重里さんが「ほぼ日」に記した“ツイッターの初心。” http://instapaper.com/zAxyw4d9
posted at 08:21:04

イタイ話だなあ。だけど現実。> 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 http://instapaper.com/zw7fx4dZ
posted at 08:21:01

相手によって発信の仕方を変えていかないと、かえって自分たちが考えていることが伝わらない。 http://bit.ly/2Ks48r #inbook
posted at 07:53:06

デザインの意図を正確に伝えることができて初めて、クオリティという次のステージに行ける。 『SAMURAI 佐藤可士和のつくり方』 http://bit.ly/bRen8c #yomuxmemo
posted at 07:50:53

2010年5月27日木曜日

LSDデビュー!

と、言っても怪しげなクスリじゃなくて、
「Long Slow Distance」を略したもの。
「長い距離をゆっくり走る」という意味。
長い距離をゆっくり走ることで、全身の持久力を高めることを目標にしたランニング。

ランニングのプログラムの一種で、よく初心者にオススメされているもの。
ゆっくりってどのくらいのペースかというと、
1kmを7分くらい。ランニングというかジョギングですな。
ざっくり言うと人と話しながらでも走れるペース。

時間は30分~1時間とかかなあ。
個人的には30分を目安にしてる。
と、いうのもiTunesで30分ランニング用のいい曲を見つけたから。
走るときはNike+iPodを活用しているんだけど、
このNike+用のアルバムというのがいろいろ出ている。
iTunesで「Nike+」と検索すると本気ランニング用もあったりするね。

で、LSD用の曲はこれ。

DJ Aki
「Nike+ Basic Run [LSD]」
¥1500

ランニング用に曲をMixして、30分ランニングできるものが入ってる。
もちろんMixに使用した曲単体も入ってる。
ランニング用のものは、ナビゲーションの音声も入っていて、
走り始めのとき、15分経過の折り返しのとき、終了時などを知らせてくれるので、
走るときにこのMixをスタートさせておけば、経過時間自分で気にすることなく
マイペースで走れるというわけだ。

コレ、いいね。
走るのに慣れてきたら、他のNike+シリーズもいろいろ試してみたい。

とりあえず、無理せずにランニングは継続しよう。
運動してから早起きできるし、二度寝しなくなったし。


こんなのつぶやいてたな(5/23)

圧倒的レビュー数!1605件!!あのケータイ小説だ。> Amazonでレビュー数日本一の本は? http://j.mp/bA4LmB
posted at 21:43:59

考えさせられる一件。> 「フリーソフト作者になってはいけない」 http://j.mp/cl17Bb
posted at 21:41:02

この二人がそろうのか!?これはいいな。> JAGDA「言葉のデザイン2010」開催-ディレクターは原研哉・永原康史 http://j.mp/d5g4xI
posted at 16:18:38

気になっていたサービスが日本語化。お手軽なのはやっぱりDropかなあ。> Dropboxには負けない - SugarSyncが日本語サービスを開始、2GBまでは無料 http://j.mp/bXXFCK
posted at 16:03:57

新しいメディアには新しい言葉が必要だ。だけど、すでに持っているイメージを使うほうがいい場合だって多い。そのほうが分かりやすいしねえ。このへんが難しい。
posted at 15:59:10

「電子書籍」という単語を使っている限りブックメタファーからは抜け出せないんだろうなあ、きっと。
posted at 15:58:55

電子書籍が教育に合うかどうかは微妙と思っている。ネタとしてはいいとおもうが。> 「電子書籍を活用した教育スタイル創造研究会」、iPad/電子書籍の教育活用目指し設立 http://j.mp/aIhEoj
posted at 15:58:01

プラモデラーだったので、行ってみたい。ラジコンとかミニ四駆とか買いたくなると思う。> タミヤ、プラモデルファクトリー 新橋店にて「TAMIYA SHOWCASE」を開催 http://j.mp/96vTg0
posted at 15:56:18

Evernote で ToDo 管理を可能にするアプリってのがあるのか。デザインが独特だなあ。好き嫌いわかれるだろうな、このデザインは。「Egretlist」http://bit.ly/9QYLrk
posted at 14:03:43

今朝のランニングの計測結果をNike+のwebでチェックしてみた。山谷ないみごとなマイペースっぷり!この調子。
posted at 13:43:30

そーいえば、ケータイについて思ったことをまとめてみたんだった。なんだか魅力を感じないなあ、という話。「ケータイがある経験」をデザインしてほしいな。http://bit.ly/8XNVfe
posted at 13:37:30

【現代のブランディング】 「知ってもらい」「好きになってもらい」「買ってもらう」 『「売れるブランド」のつくり方』 http://bit.ly/9d9jj1 #yomuxmemo
posted at 12:32:30

【ブランディングの作業】 1:発見とクリエイション   ブランドの本質を探し出す、創り出す。 2:コミュニケーション   ブランドがもつすばらしさをどう伝えていくか。 3:マネ... 『「売れるブランド」のつくり方』 http://bit.ly/cjAIwS #yomuxmemo
posted at 12:32:09

この本読んだ 『「売れるブランド」のつくり方』 http://bit.ly/blvMt1 #yomuxmemo
posted at 12:30:59

まだ日本では使えないのか。> iPadでも使えるよ! どこでもiPhoneへ挿すだけでクレジット決済可能な「Square」徹底解説(動画あり) http://j.mp/9Qzs98
posted at 11:45:17

アンチグレアはいいのかなあ。> 最新MacBook Proの高解像度ディスプレイは、買い? http://j.mp/aG5U5n
posted at 11:43:47

アンドロイドの勢いが止まらん。> iPhoneなど時代遅れにする! 今週リリースの「Android 2.2」は爆速高性能 http://j.mp/9v9YL0
posted at 11:41:35

天気を操るとかしたら、地球がおかしくなりそうだな。バタフライ効果で。> 雨の出前。レーザービームで雲を呼び雨を降らせる人々(動画) http://j.mp/cHT3re
posted at 11:39:40

テザリングくるのか!?> いよいよ姿を現した「iPhone OS 4.0 Beta 4」注目の新機能は...え?テザリング!!? http://j.mp/8XWzYC
posted at 11:34:17

いろんなマスクのデザインが登場するらしい> ダース・ベイダープロジェクト http://j.mp/cKNlyp
posted at 11:29:21

デカいからケースには気を使うよなあ。> 牛皮製だけど、とってもラブリーなiPadケース http://j.mp/b2Avr6
posted at 11:27:35

ブランドを創っていく上で、社員の方々は最重要なプレーヤー。 http://bit.ly/asyN6K #inbook
posted at 10:42:27

きた!Skypeだ。> 第4世代「iPhone」、ビデオ通話をサポート http://j.mp/aE4bLb
posted at 09:22:50

2010年5月20日木曜日

ケータイに魅力を感じない。

個人的な感想にすぎないんだけど、
いろいろ感じているままに整理してみよう。

ドコモ、ソフトバンクと最近新商品を発表した。
なんだかいつものことだけど、まったく魅力を感じない新製品群。
どのケータイも似たり寄ったりのデザインだし、
細部へのこだわりもあまり感じなかった・・・。

まず、二つ折りケータイのヒンジのデザインがイマイチ。
あまり外部に露出しない部分だけど、わりと目立つし、ケータイ全体を
見たときに本体との一体感がなくて、スタイルを崩している。
せっかく本体の表面にこだわったりしているのに、ヒンジ部分で台無し。
コストをかけられないという理由もあるのだろうけど、ずっと同じようなデザインが
続いている。細かく見すぎているのかもしれないけど。
一般的にはそこまで気にしないのかな・・・。

今回もドコモのビジョンが見えない、どこに向かおうとしているかわからん。
確かに高機能だし、便利になっているのだろう。ハードウェアの性能は
確実に上がっていると思う。
ただし、それだけ。他の魅力が感じられないんだよなあ。

ソフトバンクは、ちょっとおもしろい。
ツイッター + ケータイ = ツイケー
というビジョンのもとに攻めてきた。
Ustスタジオも建設したりと、ソーシャルメディア戦略で攻めるようだな。

こういうビジョンを掲げるのは、うまい。話題にもなる、直球でわかりやすいから。

ガンプラ・ケータイとかもやってくれたなあ。
こういう遊びは、やっぱりココしかできないんじゃないか。

ちなみに

マイベスト ケータイ・デザインは「p703iμ」。
このバーガンディーレッドを今も愛用しているし、スペアでさらにもう一台確保してある。
ヒンジ部分にもこだわって作りこみ、カラーも色っぽい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news057.html


何百万画素のカメラ搭載とか、高速、高機能とか、
なんか、もう、機能はおなかいっぱいだ。そんなに盛り込まなくていい。
持っていて魅力的なプロダクトがほしいんだけど・・・。
無理なのかな、ケータイに期待するのは。
もう、性能・機能競争はやめたらいいんじゃないか、と思う。
「携帯電話をデザインする」のではなく、
「携帯電話がある生活をデザインする」というふうにしていかないと、
いいデザインは出てこないと思うし、今の消費者には響かないんじゃないか。
高性能・高機能が好きな人はいると思うけども。


ついでにつぶやきも少し。(5/15)


アプリ側でいろいろと考えないとなあ。> 「iPadは使いにくい」:米のUI専門家が批判 | WIRED VISION http://j.mp/dpdVGK
posted at 14:03:25

一位は日本人!?すごいぞ。> 2010年、錯視コンテスト トップ3作品 http://j.mp/acAWms
posted at 13:50:23

これいいな。って時間はやすぎるだろ。日時:5月26日(水)18:10~19:10 RT @kamihiiii: 売れ続けるiphoneアプリの作り方セミナー in Ustream http://bit.ly/91v2T8
posted at 11:21:40

ユニクロのシルキードライ、試してみる価値ありそうだな
posted at 10:22:44

視点を変えれば世界が変わる。こんな簡単なことはないな。
posted at 10:11:00

ものの見方は無限にあり、そのほとんどはまだ発見されていない。 http://bit.ly/3XTKjO #inbook
posted at 10:09:41

デザインはメディアに従属するものではなく、メディアの本質を探り当てていく働きをする。 『デザインのデザイン』 http://bit.ly/ci1tEm #yomuxmemo
posted at 10:05:01

新旧のメディアのいずれに偏ることなく、それらを横断的な視野に入れ、縦横に用いていく職能がデザイン。 『デザインのデザイン』 http://bit.ly/c346B9 #yomuxmemo
posted at 10:03:30

【コミュニケーション・デザイン】メディアを合理的に整理する感性。 『デザインのデザイン』 http://bit.ly/9bmuXH #yomuxmemo
posted at 10:01:25

久しぶりに感動したよ!RT @yuminosuke: んまー、トーンカーブがですかい!@-@ RT @daisuke_okb: なんか、フォトショみたいにトーンカーブ使える写真編集アプリがセール中!115円!http://bit.ly/b846nC
posted at 09:44:25

なんか、フォトショみたいにトーンカーブ使える写真編集アプリがセール中!115円!ちょっと、コレって神じゃないか!?買った!!http://bit.ly/b846nC
posted at 09:38:59

ショッピングサイトは、すげーチャンスだ。動画も入れてプロモーションしまくればいいじゃん。> Amazon、iPad向け買い物アプリを公開
posted at 09:20:51

おもしろそうだなあ。> “ケータイ1号機”からの歴史を一望できるドコモのデザイン展「MOBILE TIDE 2010」 http://j.mp/aixqK8
posted at 09:18:22

好きな人いそうだ。> テレビを見ながらツイートするTwitterクライアントアプリ「Tvit - テレビを見ながらつぶやける」を試す http://j.mp/9oJKeh
posted at 05:29:38

いろんな場所に持っていってるなあ。3G推奨か。> iPadのコマーシャル http://j.mp/a2ruZ8
posted at 05:27:48

2010年5月15日土曜日

D&USED BOOKS

あまり知られていないかもしれないけれど、
D&DEPARTMENTにある古本コーナーのこと。
東京店、大阪店、札幌店、静岡店の 5店舗にあるようだ。

いつもは東京店に行くたびに覗いてみるようにしている。
通常は
「3冊お持ち込みいただくと、蔵書の中からお好きな1冊と交換いたします。」
というもの。

しかし、実は定価の3割での販売もしている。
先日もちょっと覗いてみたところ、いい本があったので買った。
3冊で1098円。
安い。
買ったのはこんなの。

脳が教える! 1つの習慣

アイデアのつくり方

「売れるブランド」のつくり方

なんだかお得。いつもおもしろいのがあるとは限らないので、
なにかのついでに覗いてみるといいと思う。

プロジェクトのページはこちら。
D&USED BOOKS



つぶやきもいくつか。(5/14)

20年前なのか!?> 20年前のNewtonのコマーシャル http://j.mp/9gVdAk
posted at 22:11:42

世界ではフェイスブックかあ。> AppleがiPhoneにFacebookインターフェースを取り込むという噂 http://j.mp/9fyaZk
posted at 21:47:22

なるほどねー。> Gmailのラベル管理は記号+色分けで(米読者の技をご紹介) http://instapaper.com/zB22qove
posted at 08:06:57

顧客情報が流れ出したときに失うものを考えているのかな。> 「クラウドはメリットよりリスクが大きい」、IT専門家の45%(調査・統計ニュース) http://instapaper.com/zehzkdv3
posted at 08:06:53

なるほど、華麗だわ。> バインダークリップでケーブルを華麗に整理整頓 http://instapaper.com/z0bq1ruw
posted at 08:06:52

そうだ、デザインマシーンはもういらないんだ。> 新しい人間中心デザインのためのメモ http://instapaper.com/zNrqlmyp
posted at 08:06:49

こういう人がいるのか。ハウツー本らしい> 給食のオバサンだったコヤナギユウが店を持ちつつデザイナーで社長をやれている理由 http://instapaper.com/z2mfyfvu
posted at 08:06:46

集中力は自分で思っているほど長くは持たない。> 仕事ができる人の休憩の取り方 http://instapaper.com/z79v2cyn
posted at 08:06:42

予約だけですでに祭りだったのか。> iPadの予約受け付けでアップルストア銀座に100人超の列 http://j.mp/aQhIG1
posted at 08:03:45

良さそうだ。> iPhone 3GS向け名刺リーダーアプリ「WorldCard Mobile」の無料版が登場 http://j.mp/agrzmm
posted at 08:02:20

売れてんのか。> 「Xperia」が首位奪還 “予約で初回分完売”の「HTC Desire」は? http://j.mp/dxTzlY
posted at 08:01:44

アクセサリー系はいろいろ盛り上がりそうだな。有名ブランドとのコラボ乱立を期待しとく。> iPadアクセサリーを試す――ケース紀行 第1回 http://j.mp/by2Oda
posted at 07:58:24

2010年5月13日木曜日

モーションダイ部出張Ustミーティングin渋谷USTスタジオ

昨日はあの渋谷USTスタジオからだった。
スタジオ内はそれなりに広そう。なんかちょっとおしゃれな記者会見的な内装だったな。

ついにMD5のVJ版、Ust版の現状公開。

VJ版は、これまでのモーションダイブの流れをふまえて、初心者にも使いやすそうなものに仕上がってた。ライブとかクラブとかでVJプレイする場面なんて個人的にはないんだけど、使ってみたいと思った。音楽と映像で遊んでみたい。

エフェクトもプリセットされていて簡単に再現できるようだった。文字も編集して流せる。
movファイル形式推奨。コーデックはH.264はやめておいたほうがいいらしい。なんでもCPUなどの負荷が多いとかなんとか。モーションJPEGとか、そのあたりでやるのがいいようだ。
自分でループ素材作って仕込んでおけばいろいろ遊べそう。

Ust版は、VJ版とまったく違う仕様。なのでふたつをひとくくりにした製品は無理だ。Ust版は、そのままスイッチャーみたいな感じ。いまのところ4カメ対応。BGMに2チャン、マイクは別に2チャンだったかな。映像ごとに2チャンだったかな?ちょっと覚えてないけど、充分じゃないかなスペックとして。
画面構成をプリセットしておいて、切り替えて使う感じ。放送中の負担は激減するんじゃないか、これ。

あとは、このMD5Ust版を使ってやってみたいことがいろいろあがっていた。
草野球中継、文化祭中継、路上ライブ中継、料理教室中継、などなど。リアルタイムで観ておもしろいだろうな、というのが前提でTLからピックアップして紹介していた。
アマチュア・バンドの練習風景とか、アマチュア・スポーツ大会とか、そのあたりはいいかもしれんね。
やっぱり町内会の草野球的なイベント中継は、地域が盛り上がりそうだねえ。
子供の運動会、文化祭とか、パパさん、ママさんにはうれしいかもね。
こうなったらPTAにも1セット導入だ、PTA費でMacBookPro買えばいいじゃん。
学校の放送部には無料で配ろう!という案もでてたー!

モーションダイ部の部員にはベータ版無料提供なので、
この際入部で→http://twitter.com/md5bu

部員は2500人突破してるよ。

あの「3days」は今月28日からだ!
て、iPad祭りとかぶってる・・。

ここで見れる↓

前編→ http://bit.ly/cdDMix
後編→ http://bit.ly/cXDFxq
打ち上げ@カレー屋さん→ http://j.mp/aNpjCD 

2010年5月12日水曜日

新VAIO Pにも注目したい。

なんかiPadの影に隠れちゃったけど、

でた!!

新 VAIO New Ultra Mobile !!

デザインやカラーリングが変更されている。
「つつむ、たたむ」をイメージして、天板からヒンジ部分、底面、
キーボードまで同じカラーで包み込むデザ インを採用。
横からみるとクリップみたい。 こういうデザインもいいなあ、印象としてよりスリムな感じがする。

そして、照度センサー、加速度センサー、地磁気センサーを搭載!
なんかいろいろ積んでる。

照度センサーは、周囲の明るさに応じて、液晶バックライトの輝度を自動的に調整する。周囲が暗くなれば、それに応じてバックライトの 輝度を下げ、消費電力を削減でき、液晶がまぶしすぎると感じることもなくなる、というもの。

加速度センサーは、本体を左右に傾けたり、回転させることでジェスチャー操作が可能。 iPhoneみたいだな。
本体を左に傾けることでブラウザなどの「戻る」操作、右に傾けることで「進む」操作。
本体を縦に回転させると、液晶の表示方向を切り替えられる。液晶表示方向の切り替えにあわせて、ポインティングデバイスの移動方向や上下左右カー ソルキーが、ユーザーから見た向きに自動的に設定が変わる。 これは簡単でいいね。

地磁気センサーは、電子コンパス。ユーザーの向いている方向の検知が可能。こいつもiPhoneみたいな感じか。3軸のセンサーを搭載しているので、水平方向だけでなく、3次元空間の すべての方向の検知が可能らしい。
無線LANを利用した測位ソリューション「Place Engine」を使って、位置情報を取得し、その周辺の地図や情報を表示してくれるアプリケーションと連携して、ユーザーが向いている方向を示してくれる ようになったとか。

いろいろがんばってるじゃん。
でも、ソニースタイルでの価格は7万9800円~・・・、高い・・・。
これならiPad買いたい、よな。

それにしてもカラーバリエーションがビビット!
これはこれでいいなと。
Pは好きなガジェットだなあ、やっぱり。 ソニーらしさがでている気がする。

なんかガジェット祭りすぎる。最近。

新MacBookPro
iPad
新VAIO P
新iPhone

全部ほしいんですけど・・・。

参考:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20100510_364130.html
http://japanese.engadget.com/2010/05/10/vaio-p/


つぶやきも。


へー。ドコモな人はいいかもな。> テクナレッジ、iPhoneでドコモのi-modeメールを送受信できるアプリ「ImMailer」をリリース http://j.mp/9s4u0k
posted at 22:39:54
 
スゲーな。> iPad 3Gはアメリカ国内ほとんどのApple Storeで売り切れ http://j.mp/aYQpRS
posted at 22:28:44

ニューメディアとしてではなく、とりあえず代替えか。分かりやすい。> 44%の人がノートパソコンの代替としてiPadの購入を考えている http://j.mp/bUQeDO
posted at 09:08:37

いろいろできそうだなあ。だけど、スピーカーも埋め込むべきだったな、これは。> 生活空間に溶け込んだiPad、キッチンに埋め込んでみた http://j.mp/9d2R8N
posted at 09:02:48

視覚的にあなたが経験するものはすべて、あなたが構築したものだ。 http://bit.ly/5AgRip #inbook
posted at 08:27:37

制限のない生き方は弱い。制限して集中すれば本当の力が出せる。 『減らす技術 The Power...』 http://bit.ly/c0IDhW #yomuxmemo
posted at 08:23:23

「数え切れないほどの仕事をこなした」ことは「意味あることを成し遂げた」こととはイコールではない。 『減らす技術 The Power...』 http://bit.ly/bdMUHm #yomuxmemo

2010年5月10日月曜日

D&D ナガオカケンメイ×水野学トークショー

NIPPON VISION 3 が開催されているD&D東京店内が会場。
ゲストに水野学さんを迎えて、テーマは「観光とデザイン」。

会場は満席になって立見がでるほどの人気。それほど利便性がよくないD&D東京に足を運ぶ人がこれほどいるところをみると、二人の人気っぷりが伺えるなあ。

水野さんの今までの仕事をさらっと復習しつつ、本題に入っていった。
もともと旅好きな水野さんの仕事には、旅先で得た経験、気づきが入っているようだ。

まず、「広告する」ということにはあまり重要さを感じていないようだ。最近では広告よりも「広報」が大切と感じているらしい。広告費を削られている今、自社の長所を伸ばすほうに予算を当てて、ニュースとしてメディアに取り上げてもらう。この考え方はこれからさらに一般的になっていくはず。
水野さんの言葉で言えば「広告は商品が良ければ、いらない!」ということだ。

広告では、どれだけお金をかけられるかという競争になったりもする。が、広報となるとお金をかけたから良い広報になるかといえば、そうもいかないんじゃないかと思う。
水野さんも言っていたが、「お金でモノの価値を計らない」ことが必要になるはず。
どんな会社や地方の観光地も、独自の長所、価値を持っているはず。その価値を見抜いて伸ばすことが、良い広報につながり、集客に結びついていくのではないかな。そのものが持っている「らしさ」を研ぎ澄ますこと。そのときには古い文脈にとらわれて考えなくて良い、とのこと。これまでの固まった枠の中で考えないで、新しい文脈で考えることで視野が一気に広がる。
水野さんの話を聞いていてそんなことを思っていた。

こうしてビジョンができあがった後に、当然ビジョンを実現させなければ意味はない。それには人の力が必要。例えば、カメラマンや建築家。水野さんのやり方は、「信用していない人とは仕事をしない。やるならその部分は任せてしまう。」というもの。ディレクションはやるが、その方向から外れないかぎりは任せるという。アートディレクターなり、クリエイティブディレクターという立ち位置だ。それは水野さんの会社論にも通じていて、「社長がクリエイティブディレクターとして機能している会社はうまくいく」とも言っていた。Appleが良い例だ。
ビジョン実現にはコミュニケーションも大切だ。そのコツとしては「飲みにいくこと」という。腹を割って話すということかな。

水野さんは、志が低い人とはあまり仕事をしたくないともいっていたな。話をしていれば、その人が考えていることはなんとなく分かってくるという。見抜けるかどうかって大きいな、ギャラにかかわらず良い仕事ができるかどうかに関わってくるから。

デザインは根本的にはすべて同じだと考えているようだった。それには納得。会社も、観光も、街も、国も。
ブランディングという感覚が一番しっくりきそうだ。
うまくまわるように仕組みを考えるという認識に立てるから、水野さんはジャンルにこだわることなく、いろんな分野で活躍できるのだなと思う。

質疑応答もしっかりと時間をとっていて、興味深く聞くことが出来た。いろいろ考えることもできたし、行ったかいあった。
それにしても、水野さんはこういう場に慣れている感じで、話がおもしろい。サービス精神あるなあ。

2010年5月9日日曜日

乗り捨て可能なカーシェアリング「Zipcar」

珍しく電子書籍を購入した。iPhoneアプリの『iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?』だ。
読み進めているとその中におもしろい事例が紹介されていた。それが「Zipcar」という試み。

webから予約できるカーシェアリングだ。これだけではあまり新しさは感じないけど、仕組みがよく練られている。レンタカーは当然、店に行ってクルマを借りて店に返す。Zipcarは街のいろんなところにある専用の駐車場のうち、自分に一番近い駐車場でピックアップして、そこに返す。当然誰かが常駐しているわけではないので、手続きなどはいらない。

そこで問題になるのは、車の管理。人件費がかからず、利用者の手間もかからないシステムとして、車の中にデータ転送システムを導入するという方法をとった。
Zipcar会員は会員カードを持ち、予約した時間になると本部から予約した車に予約情報が転送され、予約した時間に予約した人のカードにだけ反応してドアロックやエンジンが作動する。利用開始・終了時間や走行距離、ガソリン残量に関するデータも本部に転送されるので、係員がZipcarを停めてある現場に行かなくても遠隔操作で車を管理できる。このシステムについては特許を取得して真似されないようにもしているそうだ。

最近ではiPhoneアプリも用意されていて、起動するとGPSからZipcarがある最寄りの駐車場を割り出して表示。空いているクルマを確認。予約をしたら駐車場に向かう。どれが自分が予約したクルマかわからなければアプリ上のボタンを押せばクラクションで場所を知らせてくれる。ドアを開ける操作ももちろんアプリから。

アプリがなく、webからだけというサービスならめんどくさいな、と思ったけど、アプリがあることで劇的に便利になったんじゃないかと思う。詳しい仕組みはわからないけど、あと1時間後に少し使いたいから予約しちゃおう、とかできるなら、スゴイ。

気になるのは、利用者のモラルの問題。いざ使おうと思ったら、食べ物でベッタリとか、タバコ臭かったりとか、そーいうこと。会員登録の審査を厳しくすることである程度の予防はできるのかな。利用者が汚れているのを発見したら、それ以前に使った人が強制的に罰金、みたいな相互監視の仕組みを作っているのか・・・、その辺が気になるなあ。

アプリと結びつくことで、一気に利便性が増すいい例かなと思った。

参考サイト:

iPhoneアプリ:

 つぶやいとります。

方法はいろいろあるんだなあ。Mobifyが使いやすそうなのか。> I iPhoneにwebを最適化する5つの方法 http://j.mp/bDbggq
posted at 21:42:39

こういう価値のデザイン好きですRT @kudo0828 はい。そういう理念でやってます。RT @daisuke_okb オンリーワンをお手軽に、ということか。> 簡単デザインツール「UNIQLO DESIGN TOOL」 http://j.mp/8Y19kX
posted at 21:29:17

つけ麺専門店「三田製麺所」恵比寿南店。中盛りは思ったよりも多い。チャーシューもデカくて厚めだ、3枚はキツかったな。
posted at 21:24:46

フライヤー仕事が完了して評判もなかなかだったので。奮発してつけ麺食べた。中盛りで、ライス、チャーシュー追加で。食いすぎたー。これからチャリで帰るというのに。
posted at 20:43:08

基本は押さえて、メディアにあわせてインターフェイスを練っていく。> iPadアプリ開発で気をつけたい7つのポイントhttp://j.mp/dv4h4l
posted at 08:32:50

これ!かなり期待!> iPhone OS 4.0にファイル転送機能が追加 http://j.mp/9D49bL
posted at 08:29:42

黒電話ドックだと!コネクタは黒にしないとダメじゃないか!> iRetrofone - iPhoneをレトロな電話に http://j.mp/dmxzCM
posted at 08:27:35

追い詰められてから勉強するのではなく、心に余裕あるときに学べばいいのか。> リラックスすると記憶力が上がる。そのメカニズムが明らかに http://instapaper.com/zddx1ruv
posted at 08:17:30

ネタ!?でも通勤時など、駅のホームは死と隣り合わせだということは事実。> 3分でわかる駅のホームで先頭に並んでいる時に身を守る方法 http://instapaper.com/zA1pgkyQ
posted at 08:17:28

効果的なインストラクションは正確な情報にもとづく。 http://bit.ly/7FBjpZ #inbook
posted at 08:09:56

送り手であって受けてでもある自分のスタイルを知ることが、インストラクションの能力の向上には欠かせない。 『理解の秘密―マジカル・インスト...』 http://bit.ly/btxWB3 #yomuxmemo
posted at 08:04:12

インストラクションに柔軟さと権限委譲と所有権と責任が伴わないと、それは命令になる。 『理解の秘密―マジカル・インスト...』 http://bit.ly/c3FEpV #yomuxmemo
posted at 08:02:33

多くの場合、ネガティブなニュースは最高幹部が一番知っていなければいけないものだ。 『理解の秘密―マジカル・インスト...』 http://bit.ly/de4ZTq #yomuxmemo
posted at 07:59:13

ブログに貼るとかできそうかな。RT @yomuxmemo 【ヨムメモ】ユーザーの読書一覧を、ツイッターのユーザー名から閲覧 http://yomuxmemo.com/(ユーザー名) のようにご利用ください。 http://ow.ly/1HgYP #yomuxmemo
posted at 05:08:01
icon